ゴールデンウィーク期間中の配送について

“これでなくては” を目指して
手間と時間をかけ、素材や製法にこだわり、沢山の人の手から愛情をもらって生みだされた一品を、足利の地からみなさまへお届けしています。
KiJi堂のこだわり

あしかが美人「とちおとめ」
栃木県の「とちおとめ」を使用。とちおとめは鮮やかな赤色や、高い糖度、適度な酸味が特徴の苺で、果汁もたっぷりでジューシーな味わいです。KiJi堂の苺のパウンドケーキには、このとちおとめを粉末にしたものを混ぜており、鮮やかな色や豊かな味・香りが存分に生かされています。

三田鶏園「力丸くん」
三田鶏園(栃木県足利市)の「力丸くん」使用。 力丸くんは独自配合した良質な飼料を与えて産まれた卵です。 コクがあり、濃厚で臭みのない美味しさ、オレンジ色の濃い卵黄、高い栄養価が特徴です。

栃木県産「ゆめかおり」
栃木県産の「ゆめかおり」を使用。 ゆめかおりは製パン用に作られた品種の小麦で、コシが強く吸水性の良い生地になります。 そのため、焼き上がりにふんわりとボリュームを出すことができ、かつ風味豊かに仕上がります。 KiJi堂のパウンドケーキには、このゆめかおりを100%使用しており、香り・しっとり感をよりリッチにしています。

両毛酪農業協同組合「両毛牛乳」
70年の歴史がある、両毛酪農業協同組合(栃木県足利市)の「両毛牛乳」を使用。 鮮度の高い牛乳をたっぷりと使い、KiJi堂のパウンドケーキをしっとりした生地に仕上げています。

ガス窯
よく使用される従来の電気釜ではなく、ガス窯を使用することで焼きムラが少なくふっくらとおいしく焼き上げることができます。 ガス窯特有の適度な水分効果も加わるため、パサつきもなく、翌日でも美味しくお召し上がりいただけます。
MADE IN ASHIKAGA

朝日染色
捺染工場として1918年に創業。
長年に亘り開発を繰り返し伝承されてきた加工技術を生かしたハイクオリティなハンドプリント製品を製作しています。
プリント提案だけではなく、製品・販促提案を含め、プリントをコアとするすべてのファッションマーケットに喜ばれる企業を目指し、成長を続けています。

パン専門店 茶々
ワンランク上の食パン・フランスパンをお届けするパン専門店。国産100%の小麦粉、塩・バター・砂糖など厳選されたこだわり素材の持ち味の調和を考え、種類によって使いわけするなど、日々試行錯誤を繰り返しています。

丸信金属工業
戦中のアルミ加工会社を経て、1947年に創業。「足利の地で新たな産業を創る」という想いを引き継ぎ、現在に至ります。
自社ブランド「AL art(アルアート)」のデザイン性に富んだ製品の数々は、素材の可能性を様々に表現しています。
KiJi堂について
朝日染色株式会社がプロデュースする菓子ブランド「KiJi堂」。
コンセプトである『プリント生地の匠が「生地」にこだわり菓子をプロデュース』と、
「生地」の英語「Dough」(ドゥ)が合体し、「KiJi堂」(きじどう)と命名されました。
1918年創業の歴史ある朝日染色が、長年にわたり繰り返し伝承され続ける加工技術と
最新の開発技術を生かし、心のこもった商品をお届けいたします。
オリジナル商品のプロデュースもお承り致します
KiJi堂では、企業様の引き出物やオリジナル商品などの企画・製造を承ります。会社ロゴやデザインをあしらった布ものやオリジナルスイーツなど、柔軟なご提案が可能です。
結婚式の引き出物や、会社イベントの記念品など、さまざまなシーンでご活用頂けますので、まずはお気軽にご相談下さいませ。